李 イツリン Yilun Li
名前
李 軼倫 (リ イツリン)
担当言語
中国語
北京出身。2000年来日。
東京外国語大学博士後期課程満期修了。中国語文法・教育専攻。
NHK国際放送局アナウンサー。
東京外国語大学、早稲田大学など中国語講師。
企業・商品PV、CM、アニメ・ゲーム、中国語教育番組、教材・検定試験のナレーション、イベント司会、ラジオパーソナリティーなど経験豊富。
低めで重厚感と信頼感がある声質。青年からお年寄りまで様々なキャラクターに対応でき、表現力も豊か。
主な出演歴
■テレビ
フジテレビ・BS 中国語教育番組『很好!しゃべっチャイナ』
レギュラー出演(2007年12月~2008年3月放送)
NHK Eテレ「テレビで中国語」ゲスト講師出演(2014年4月放送)
NHK Eテレ「テレビで中国語」ゲスト講師出演(2015年2月放送)
NHK Eテレ「テレビで中国語」「とっさのおもてなし」(ナレーション出演)(2015年10月〜)
■ラジオ
NHKラジオ「まいにち中国語」『即戦力のビジネス中国語』
レギュラー出演 (2011年4月~9月放送)
NHKラジオ「まいにち中国語」『表現力を鍛えよう!〜めざせ 補語の達人〜』レギュラー出演(2011年10月~2012年3月放送)
NHKラジオ「レベルアップ中国語」『大陸くん、初めての日本 すぐに使える中国語表現』レギュラー出演(2012年10月~12月放送)
NHKラジオ「レベルアップ中国語」『S君の取材ノート4 リスニングで知る現代中国』スキット出演(2013年1月~3月放送)
NHKラジオ「まいにち中国語」『めざせ!発信型の中国語』
レギュラー出演(2013年4月~9月放送)
NHKラジオ「まいにち中国語」『大陸くんの留学日記』
レギュラー出演(2015年4月~9月放送)
NHK Eテレ「テレビで中国語」『わたしを伝える100の表現』「とっさのおもてなし」ナレーション出演(2015年4月~2016年3月放送)
NHKラジオ「レベルアップ中国語」『つかみの中国語』スキット出演(2015年10月~12月放送)
NHKラジオ「レベルアップ中国語」『より広く!より深く!違いがわかる中国語』講師(2016年1月~3月放送)
NHKラジオ「レベルアップ中国語」『つたわる中国語』スキット出演(2017年1月~3月放送)
NHK国際放送局ラジオジャパン (パーソナリティー)
「日本音楽熱線(日本の最新音楽情報を紹介する番組)」
「日本流行時尚文化雑誌(日本のトレンド情報番組)」
「温故探新(歴史探訪番組)」
「日本文学館(日本文学作品の朗読番組)」
「当代視点(JAPANフォーカス)」
「ニュース」(毎週水曜日18時〜担当)
「広播小説(ラジオ小説)」
■CM・企業/商品VP
オムロン、ニコン、ダイキン工業、積水ハウス、J-Power、OKI電機、大陽誘電、
三菱電機、有明ガン研センター、成田空港、凸版印刷、KOBELCO、武蔵野大学、
ニッカウィスキー、野村不動産、東急リバブル、乃村工藝社、スバル、日立建機、富士電機、オリンパス、花王・キュレル、ホンダ・ファンテック、ヤマハ、トヨタ、クラリオン、日清、マツダ・魂動、『国際戦略特区』など(内閣府)、『世界遺産・富士山』、桂離宮、創価大学、三菱UFJ銀行、三井不動産、モイストダイアン、セブンイレブン、NBC、川村記念美術館、アマゾンジャパン、ライザップ、日立、リコー、第一三共、日経、味の素、ワコール、『南部杜氏』(ドキュメンタリー映画)、ポケモントレッタ(ゲーム)、日本精工、『蘇生』(ドキュメンタリー映画)、TERUMO、奈良国立博物館、太宰府
そのほか、CM・企業VP・商品VP計200点以上。(2016年6月現在)
■教材類
・中国語学習雑誌『中国語ジャーナル』CDナレーション(アルク)
・中国語コミュニケーション能力試験(ヒアリング試験ナレーション)
・高校国語教材漢詩ナレーション(明治書院)
・『中国語で今のきもち』(アスク)
・『パズル式作文トレーニング』(白水社)
・『中国語の基礎 発音と文法』(NHK出版)
・『四コマ漫画で学ぶ中国語』(朝日出版社)
そのほか、中国語教材計70冊以上。(2016年6月現在)
■Web
・早稲田大学E-learningオンライン中国語教材ナレーション
・大阪府立大学E-learningオンライン中国語教材『中国の大学生と話そう!』ナレーション
・HAO中国語アカデミーE-learningオンライン中国語教材ナレーション
・NHK Eテレ 「テレビで中国語」HP 発音チェックアプリ「声調確認くん」(男性発音手本)
■MC
・「心に映る中国」訪中日本人観光写真コンテスト授賞式(2016年9月/人民網・中国国家観光局主催/中国大使館にて) 司会
・「漢字三千年~漢字の歴史と美」展覧会 記者発表会(2016年9月/明治記念館にて) 司会
■その他
通訳:
国際会議の通訳:
早稲田大学と中国の大連理工大学、貴州大学の国際会議など多数。(2007年〜)
インタビュー通訳:
2010東京・中国映画週間 映画『孔子』の胡玫監督インタビュー通訳。(2010年)
国際ワークショップ同時通訳:
「母語をふまえた外国語教育:―英語・中国語・日本語学習者コーパスにおける誤用とe-learning教材開発―」(東京外国語大学にて 2013年)
著書:
『魔法の中国語会話』(共著)Jリサーチ (2011年12月)
『原民喜短編集 夏の花』(翻訳)NPO法人 多摩中央交流センター 発行(2011年12月)
『瞬時に出てくる中国語会話大特訓』(共著)Jリサーチ (2011年12月)
『中国語学習Q&A200』(共著)アルク (2013年1月)
『プログレッシブ中国語辞典 第2版』(項目執筆)小学館 (2013年3月)
『旅の中国語会話 持ち歩きフレーズBOOK』(単著)ナツメ社 (2013年6月)
『中国語の基礎 発音と文法』(共著)NHK出版 (2013年12月)
『語順マスター 中国語徹底トレーニング』(単著)NHK出版 (2014年6月)
『希望の王国』(翻訳)三宝出版(2014年7月)
『口からはじめる中国語 パズル式作文トレーニング』(単著)白水社 (2014年6月)
『四コマ漫画で学ぶ中国語』(単著)朝日出版社 (2015年1月)
『中国語文法 補語完全マスター』(単著)コスモピア (2015年8月)
『日中辞典・第3版』(項目執筆)小学館(2015年11月)
『中日辞典・第3版』(項目執筆)小学館(2016年11月)
連載:
白水社HP連載 「ちょこっと中国語翻訳」(2014年7月〜)
NHK「テレビで中国語」(2015年4月〜)「書いて覚える中国語文法」